富田林中央公民館 NW講座2回目


SDGs 「全ての人に健康と福祉を」
ノルディック・ウォーククラブ定例会で、歩き続けて健康維持に役立てています。
筋トレも少し加えて、頑張りましょう!
楽しく、安全に!

リモート会議
コロナ禍での活動も屋外は工夫をしながら開催しています。
会議はついつい先延ばしになってしまっていた昨年の今頃。
今では、リモートで会議をするようになりました。
飛沫感染を気にせず出来るので、色々お話ができ、普段会えない方ともお会いできて、嬉しいです。
コロナ禍での新しい取り組みの一つです。
1週間に2.5時間の運動をすると感染しても重症化しにくいとの発表がイギリスであったそうです。
色々な注意事項を守って続けていきたいと思います。
ノルディック・ウォーク講座
シニア世代のNW教室、6回講座 令和3年3月31日終了しました。修了書の授与。皆さん、よくがんばりました!

2021年3月18日開催のNW講座は定員になりました。
お申し込みありがとうございます。
例年3月に開催させていただいていますが、昨年は中止になりました。
今年は、運動不足解消、免疫力アップのNWを楽しんでいただきたいと思います。

「全ての人に有益なノルディック・ウォーク」
ノルディック・ウォークは、2本のポールを使って歩く新しい健康法です。北欧で始まったノルディック・ウォークは広く親しまれています。日本でも愛好家が増えてきました。
大阪東支部では、初めての方への指導や講座を開催しています。
お気軽にお問い合わせください。
「ノルディック・ウォーク ぴーすまいる」はクラブ活動で定期的にノルディック・ウォークを楽しんでいます。下記アドレスをご覧ください。
大阪府連 大阪東支部
◆ノルディック・ウォークに関する情報の提供をさせて頂きます。
①用具の事 ②体験会 ③NWクラブ ④講習会 ⑤指導員派遣 ⑥指導員講習会
①用具 ・販売しているお店の紹介 ・販売しているお店で指導員のいるステーションの紹介
②初めて体験する体験会のご案内
③地域で行われているノルディック・ウォーククラブのご案内
④依頼を受けたところで講習会をしています。
⑤指導員が必要な時の相談をうけています。
⑥指導員資格を取得する為のご案内とその講座開催
所在地
〒584-0025
大阪府富田林市若松町西1丁目1865-10
事務局
080-3463-4118
Fax 0721-23-3605
mail: [email protected]
ご質問・ご相談は事前に連絡の上お越しください。
クラブ参加希望の方はそれぞれのクラブに連絡の上ご参加ください。